おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【超お得】新年SSRニケ選択ボックスは誰を選ぶべき?【リストもバーストごとにまとめ】

新年SSRニケ選択ボックス

どうも!ニケの無課金攻略を目論む指揮官オロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は『新年SSRニケ選択ボックス』はどのニケを選ぶべきか?考察していきます。

新年SSRニケ選択ボックスは、ピルグリムなど一部ニケは選べませんが、ピルグリム級のニケはいますからね。
(。・ω・)(´∀`*)デスヨネー

そのピルグリム級のニケと、初心者にオススメのニケを解説していきますので、ご参考いただけると非常に嬉しいです。

スポンサードリンク

 

もくじ

新SSRニケ選択ボックスの入手方法

新SSRニケ選択ボックスの入手方法

ガチャとしても非常にお得!

新SSRニケ選択ボックスの入手方法は、新年ステップアップ募集ガチャを最後まで引くと入手できます。

ステップアップガチャ自体も、6600ジュエルで31人募集ができるので、9300-6600=2700ジュエルもお得にガチャを引けます。
(。・ω・)(´∀`*)オオー!

『マイレージの獲得が不可』『ウィッシュリストがない』など欠点もありますが・・・

新SSRニケ選択ボックスの価値を考えたら、引く以外の選択肢がないくらいお得です!

新年ステップアップ募集ガチャの期限

ガチャの開催期間に注意!

新年ステップアップ募集ガチャは、2024年1月1日00:00~2024年1月11日04:59までとなります。

実質10日間しかありませんので・・・

『新SSRニケ選択ボックスで誰を取るか?』

決まっていなかったとしても、ジュエルがある方はすぐに引いておきましょう。

バーストⅠ選択リスト

バーストⅠ選択リスト1

バーストⅠ選択リスト2

バーストⅠ選択リスト3

バーストⅠ選択リスト4

バーストⅠ選択リスト5

バーストⅡ選択リスト

バーストⅡ選択リスト1

バーストⅡ選択リスト2

バーストⅡ選択リスト3

バーストⅡ選択リスト4

バーストⅡ選択リスト5

バーストⅢ選択リスト

バーストⅢ選択リスト1

バーストⅢ選択リスト2

バーストⅢ選択リスト3

バーストⅢ選択リスト4

バーストⅢ選択リスト5

スポンサードリンク

 

新SSRニケ選択ボックスおすすめニケ

160の壁が未突破

160の壁が未突破

筆者の160の壁を突破したニケ5人。
  • 160の壁突破条件
    ⇒SSR5人を3凸作る
  • レベル上限が上がると?
    ⇒高難度をクリア可能に
  • 使用期限が無いなら・・・
    ⇒リーチまで温存が賢明

160の壁を突破していない(シンクロデバイスがLv160)方は、3凸に近いキャラを選びましょう。

レベルの上限を突破することで、ストーリーも進むし、特殊個体も攻略(最高レアの装備)もできるようになります。

最高率を求めると、160の壁突破の時期が遅れるので、突破できるなら新SSRニケ選択ボックスを使うべきです。

新SSRニケ選択ボックスの使用期限がない(要検証)場合は温存しておき、160の壁突破のリーチ状態で使うのがオススメです。

リター

リター

  • 味方全体の攻撃力UP
    ⇒分かりやすく強いヤツ
  • 遮蔽物のHP回復
    ⇒遮蔽物が使える場所で活躍
  • 貴重なバーストⅠ:20秒
    ⇒対抗馬がドロシーくらい

別名:ミシリスの皮を被った、ピルグリム級の性能を持つ支援役。

味方全体の攻撃力アップ・バーストスキルクールタイム減少は、どのステージでも強い効果です。

最難関の特殊個体では、全ステージでレギュラーになれるポテンシャルも。

このレベルの性能になると、ピルグリムのドロシーと同格になるので、持っていない方は最優先で確保を!

ブラン&ノワール

ブラン&ノワール

  • 2人同時編成が強い
    ⇒特にブランがぶっ壊れる
  • ブランのぶっ壊れ理由
    ⇒バースト60秒⇒20秒
  • ノワールは単体でも強い
    ⇒ショットガン編成などに

ブランとノワールを部隊に同時編成することで、ブランのバーストが60秒⇒20秒になります。

つまり、本来60秒の性能のバーストを、毎バーストごとに使えるってことですよ?
(;・ω・)(゚∀゚)ヤッベーゾ!

ブランのスキルが、不屈(戦闘不能にならない)・敵全体に与ダメアップ・共用バリア・HP回復と、1人何役こなすんだと(苦笑)

ノワールも阻止部位ダメージアップなど、グレイブディガーに適正があるため、2人揃うならいない方を選びましょう。

ティア&ナガ

ティア&ナガ

  • 2人同時編成が強い
    ⇒特にブランがぶっ壊れる
  • ナガは単体でも使える
    ⇒テイア無しなら優先度は低め
  • ティアはナガと共存必須
    ⇒スキル効果的にナガ必須

ブラン&ノワールほどではないですが、2人揃えると強くなるタイプのニケたち。

ティアがバースト再突入を持っているので、Ⅰ(ティア)⇒Ⅰ⇒Ⅱ⇒Ⅲと、毎回4人でバーストができるのが強みですね。

ティアは『挑発からの共用バリアなどのタンク役』ナガは『コアダメージ強化の支援役』となります。

ブラン・ノワールと同じく、ティア・ナガのどちらかがいる状態で、いない方のニケを選びましょう。

ティアの育成状況

このティアの育成状況でギリ使えるレベル。

1点だけ補足しておくと、ティアが挑発⇒共用バリアでタンク役となるわけですが・・・

テイアは育成が進んでいないと、割とあっさり倒されることが多いです。
(;・ω・)(゚Д゚)ハァー?

僕も2凸で装備・スキルLvを強化して、ようやく使えるレベルに達しましたからね。

なので、ティア&ナガよりもブラン&ノワール、ティアより単体でも使えるナガの優先度の方が高い印象です。

アリス

アリス

  • ピルグリムアタッカーに匹敵
    ⇒育成仕切った場合
  • 貫通特化
    ⇒バリア持ちの敵に有効
  • 上級者向けのアタッカー
    ⇒育成素材の要求量が多い

別名:テトラの皮を被った、ピルグリム級の火力が出るアタッカー。

育成が進んでいないと、本当に強いのか?分かりにくいのですが・・・

上限解放+オーバーロードの厳選が進むと、ピルグリムのアタッカー火力に達します。

初心者さんというより、ある程度ニケが揃っている上級者向けの選択肢ですね。

※貫通特化とは?

敵が使用する『バリア』を無視して攻撃可能なスキル。本体に素早くダメージを与えられる。

サクラ

サクラ

  • アルトアイゼン特攻ニケ
    ⇒特殊個体の中でレベチの強さ
  • バーストスキルが強い
    ⇒序盤のアルトアイゼンに刺さる
  • バーストタイム:40秒
    ⇒今後の風圧ボスに使えるか?

特殊個体:アルトアイゼンで苦戦している方向けの選択肢。

下の参考記事で紹介しているニケがいるなら、新SSRニケ選択ボックスでサクラを選ぶ価値はあります。

サクラがアルトアイゼンしか使う場所がなく、モッタイナイと感じるかもですが・・・

アルトアイゼンの度に、装備・カスタムモジュールを失う損出を考えるなら、先行投資と思って交換はアリだと思います。

⇒参考記事:【迎撃戦】アルトアイゼン特殊個体の攻略編成・立ち回りを完全解説【勝てない方は絶対見て!】 - おろぶろぐ

スポンサードリンク

 

新SSRニケ選択ボックスの使い方

新SSRニケ選択ボックスの使い方1

僕はすでにステップアップガチャを引き切っているので・・・

新SSRニケ選択ボックスの使い方も解説していきます。

ステップアップを4回目まで引き切ったら、インベントリーに新SSRニケ選択ボックス入っているので、選択しましょう。

ここで『使う』を選ぶことで、もらえるニケを選ぶ画面に行きます。

新SSRニケ選択ボックスの使い方2

欲しいニケをタップすると、そのニケが上に移動するので、『決定』をタップしましょう。

これでSSRニケ選択ボックスと使用でき、希望のニケをお迎えできます。

が!
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)ビクン!

他のガチャを引く予定があるなら、被り防止のためガチャを引いてから選択ボックスを使いましょう!

新SSRニケ選択ボックスの使用期限

新SSRニケ選択ボックスの使用期限

不安になるから書いて欲しかったw

新SSRニケ選択ボックスの使用期限を、ゲーム内・X(ツイッター)などで探しまわったわけですが・・・・

新SSRニケ選択ボックスの期限が、どこにも書いてないんですよね。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)オイコラ

以前に配布されたSSRスペアボディと同じであれば、使用期限なしでいつでも使えるということになります。

しかし、これは不確定情報なので、期限があって分かる方は筆者のツイッターorコメントでぜひ教えて下さい。

筆者のX(旧ツイッター)

新SSRニケ選択ボックス:まとめ

新年SSRニケ選択ボックス

  • 入手方法
    ⇒ステップアップガチャ
  • 選択すべきニケ
    ⇒初心者は160の壁突破に
  • ガチャは引くべき?
    ⇒全ユーザー絶対引くべき!

ステップアップガチャは、新SSRニケ選択ボックスがあるだけで引く優先度高いガチャです。

新SSRニケ選択ボックスは、状況に応じて変わってくると思いますが・・・

初心者さんから上級者さんまで、ジュエル的にも引き得なガチャです。

まだ続報(新SSRニケ選択ボックスの使用期限)などあったら追記しますので、よろしくお願いします!

ニケの最新記事はコチラ!

最後に、ニケの記事もう1本見ていただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者『オロオロKT』でした。

今後もよろしくお願いします!