どうも!無課金でチャンミ4冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は新復刻ガチャ『セレクトピックアップガチャ』の仕様解説と、おすすめサポカBEST5をまとめていきます。
セレクトガチャは、控えめに言って・・・多くのトレーナーさんがガチャを引いても良い神仕様です。
(`・ω・´)(´∀`*)オオオー!
が!
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)ビクン!
⇒参考記事:【重要】3周年までにジュエルいくら集めると良い?【必要なアイテムも解説】 - おろぶろぐ
手持ちのジュエル次第では、次のシナリオ特攻サポカを引けない可能性も・・・
(`;ω;´)(´;ω;`)イヤー!
なので、手持ちのジュエルと今後貰えるジュエルを考えて、セレクトガチャを引きましょう。
初心者さんは、今後の育成を安定させるため、スピードサポカ(特に1位・2位)を揃えるのが賢明です。
『セレクトガチャを引こうか?』迷っている方は、ご参考いただけると嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ
もくじ
- セレクトガチャの仕様解説
- セレクトガチャおすすめ:1位
- セレクトガチャおすすめ:2位
- セレクトガチャおすすめ:3位
- セレクトガチャおすすめ:4位
- セレクトガチャおすすめ:5位
- セレクトガチャおすすめ:まとめ
セレクトガチャの仕様解説
まずセレクトガチャが神と言われるところなんですが・・・ピックアップのサポカを自分で選択できます!
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ファ!?
ピックアップのサポカは、2枚まで選択することできます。
ピックアップに設定することで、排出率を上げることができるんですね!
じゃあ『通常の確率からどれくらい上がるのか?』というと・・・
- ピックアップ
⇒0.750% - ピックアップ以外
⇒0.013%
ピックアップに設定すると、排出率が0.013%⇒0.750%にアップ!
1000回引いてようやく1~2枚でる確率から、100回で1回出るかの確率まで上がりますからね。
セレクトガチャは『欲しいサポカを狙い撃ち』したい時は、最適なガチャと言えるでしょう。
さらに!
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)ビクン!
天井(200回引く)をすると、ピックアップで設定できる全てサポカの中から選んで貰えます。
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)オイー!?
ピックアップが無事引けて、目標の凸数まで言って場合、他のサポカも選べるのが神仕様。
もうさ・・・毎月セレクトガチャやれよ。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)オイコラ
ここから、どういう方がセレクトガチャを引くべきか?優先順位を付けて解説していきます。
セレクトガチャおすすめ:1位
⇒参考記事:今でもSSR水着マルゼンスキーは引くべきか?【結論:相方ピックアップも見よう!】 - おろぶろぐ
- 無凸での運用も可能
⇒固有の発動が可能なため - 固有ボーナスがエグイ
⇒最大トレ効果+25% - 逃げ必須のスキルセット
⇒トプラン・先駆け・直線コナ
セレクトガチャでおすすめ:1位は、水着マルゼンスキーですね。
水着マルゼンスキーは、低凸運用でも十分強い性能なので、『スピードサポカが足りない』方は引くべきサポカ。
無凸でも固有ボーナスが発動するため、練習レベルが高い(遠征なら全て)場所で性能を発揮できます。
さらに、逃げで必須級のトップランナー・先駆け・地固め(盤石の下位)・逃げ直線・コーナーと、隙がないサポカです。
セレクトガチャおすすめ:2位
⇒参考記事:【スピード最強】SSRジャングルポケットは引くべき?【答:マジで引きたい性能だが・・・】 - おろぶろぐ
- 最低3凸が必要なサポカ
⇒個人的には4凸推奨 - スピードボーナス【3】
⇒絆ゲージ100が条件 - 差し・追込が欲しいスキル
⇒昂る鼓動・各加速・各中距離
セレクトガチャでおすすめ:2位は、ジャングルポケットですね。
水着マルゼンスキーより、汎用性が高いサポカですが・・・最低3凸・できれば4凸欲しいの高級サポカ。
その代わり、完凸できた時の性能は、スピボ【3】パワボ【1】・スキルpt【1】・絆+15イベントの鬼。
金スキルも現在速度アップと、加速区間で発動しても有効なスキルなため、差し・追込を育成するなら欲しい1枚。
発動してすぐ速度が上がる効果。通常の速度アップは徐々に上がっていくので、上位互換的なスキル。
セレクトガチャおすすめ:3位
⇒参考記事:SSRメジロラモーヌ(賢さ)の性能評価【無課金でき引くべきか考察】 - おろぶろぐ
- 無凸でも使えなくもない
⇒固有ボーナスを活かせれば - 最大トレ効果+20%
⇒速度スキル1つで+4% - マイル・中距離のスキル
⇒汎用性が非常に高い
セレクトガチャでおすすめ:3位は、メジロラモーヌですね。
速度スキルを1つ取るごとに、トレーニング効果が+4%できる固有ボーナスが強い。
上手く固有ボーナスを扱えれば、序盤なら無凸でも十分使えるレベルの賢さサポカです。
しかし、ラモーヌの真の良さは『スキルLv5で獲得』+『※ヒント潰し』ができることなので、将来的に完凸したいですね。
習得orヒントLv5にすると、そのヒントが来なくなる小技。欲しいスキルがある場合、早く習得すると狙いやすくなる。
セレクトガチャおすすめ:4位
⇒参考記事:SSRナイスネイチャ(パワー)は引くべき?【性能・判断基準まとめ】 - おろぶろぐ
- 無凸での運用も可能
⇒やる気効果は無くなる - パワーボーナス【3】
⇒絆100で発動できる - スキル多彩の技マシン
⇒尻尾・垂れウマ・ウマ好み
セレクトガチャでおすすめ:4位は、ナイスネイチャ(パワー)ですね。
ラークシナリオに入っても、パワーサポカが敬遠される傾向にありますが・・・
ネイチャは必須級スキルを多く持つ、『技マシン』的なサポカ。
さらに、無凸で運用が可能なため、根性を何とかできるなら、コスパが良い1枚ですね。
セレクトガチャおすすめ:5位
⇒参考記事:SSRスーパークリークは引くべき?【答:相方のピックアップ次第】 - おろぶろぐ
- 最低3凸は欲しいサポカ
⇒絆ゲージ的に4凸推奨 - イベントで体力回復多め
⇒ランダムも発生頻度が高め - マエストロの価値は低下
⇒中距離で必要なくなった
セレクトガチャでおすすめ:5位は、スーパークリークですね。
スタミナを伸ばす性能・他の練習に入った時にステータスを伸ばし性能においては、トップクラスの性能を誇ります。
ラークシナリオにて、スタミナを盛るのが簡単になった結果、マエストロの価値は下がったものの・・・
回復スキルは、長距離育成で使うことになるため、安定のスタミナサポカですね。
ただし!スタミナサポカであれば、配布のSSRマックイーン(サークルポイント)でもやれます。
さらに、ラークシナリオでは、スタミナより根性を盛る方が苦労します。
クールダウンが不確定・イベントで体力-10には注意ですが、他のサポカを優先してもいいでしょう。
配布でもイケる・高凸が必要・ネイチャのコスパの良さを考え、5位とさせていただきました。
セレクトガチャおすすめ:まとめ
- 1位:水着マルゼンスキー
- 2位:ジャングルポケット
- 3位:メジロラモーヌ
- 4位:ナイスネイチャ
- 5位:スーパークリーク
『スピードサポカを持っていない初心者さん』は、水着マルゼンスキー+ジャングルポケットを選択して引いて下さい。
スピードサポカがなく、ジュエルがない方でも、水着マルゼンスキーの確保(無凸)はしたいかなと。
手持ちに賢さがない方は、メジロラモーヌの確保もおすすめですね。
根性の青因子を揃えられる方はナイスネイチャ、汎用性があるスタミナが欲しいならクリークを狙うのもアリ。
またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というウマ娘の攻略情報・かわいいシーンなど発信しています。
フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・
気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!