どうも!無課金でクラス6維持を継続中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
チーム競技場クラス6にて、さらにスコアを更新し・・・
スコア117万ptを出せました!
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ナニー!?
ということで今回は、『チーム競技場でスコア117万ptを出した編成』を紹介していきます。
- サポカの編成
- スキルの総数
- 青因子の☆の数
チーム競技場の育成では、上記の3つが重要となります\_(・ω・`)ココ重要!
グランドライブで育成する場合は、スキルptボーナスを重視すると良いですね。
あと自前で使える金スキルを持っているキャラ(特に中距離にエル)は、育成しやすいのでオススメ!
『チーム競技場でスコアを稼げる編成を知りたい方』は、ご参考いただけたら幸いです♪
もくじ
短距離
チーム競技場でスコア117万ptを出した、短距離の編成です。
短距離の編成の中で、1番勝率が高いのがサイレンススズカ。
差しはキングヘイローでも行けそうですが、成長率やスキルなどを考えると、エアグルーヴの方が育成しやすかった印象。
パワー不足に陥りがちなので、青因子はパワー・シナリオ因子はアオハル杯多めがオススメ!
サイレンススズカ
- 青因子:スタミナ☆6
- 青因子:パワー☆5
- 青因子:賢さ☆5
シナリオ因子は、クライマックス因子(☆2・☆2)のみ。
スピード上限が1600になったことで、要求されるスタミナが増加。
なのでスタミナは、青因子で補填しました。
更新を狙うなら、『先手必勝』はぜひ欲しいですね!
サクラバクシンオー
- 青因子:賢さ☆2
- 青因子:パワー☆12
- 青因子:スタミナ☆3
シナリオ因子は、クライマックス(☆2)、アオハル杯(☆3)を積んでます。
スズカさんを逃げにしている関係で、バクシンオーは先行起用しています。
短距離で博打打ちは心配していたのですが・・・
このスタミナであれば、問題ないようですね。
エアグルーヴ
- 青因子:賢さ☆2
- 青因子:パワー☆11
- 青因子:スタミナ☆3
シナリオ因子は、クライマックス(☆3・☆2)を積んでます。
差し育成だということを忘れ、『アンストッパブル』を取ってしまう痛恨のミス!
(`;ω;´)ヾ(・∀・;)オイコラ
それでも最高スコアを更新できたので、まだ伸びしろはありそうですね(笑)
先行が育成しやすい環境なので、次は先行を試してみる予定です。
マイル
チーム競技場でスコア117万ptを出した、マイルの編成です。
無課金なら成長率が優れている、『ウオッカの育成(先行or差し)をオススメ』します。
僕はチャンミで使ったダスカとライアンを起用してますが・・・(笑)
ダート要員が十分揃っている場合、タイキシャトルが有力候補ですね!
ウオッカ
- 青因子:パワー☆9
- 青因子:スタミナ☆5
- 青因子:スピード☆3
シナリオ因子は、URA(☆2・☆2・☆2)クライマックス(☆2・☆2・☆3)を積んでます。
僕自身で初の『UF評価』を獲得したウマ娘です。
ウオッカは、成長率にパワー+20%があるので、パワーを伸ばしやすいのが良いですね。
スタミナの心配があったので、博打打ちはスルーしました。
メジロライアン
- 青因子:パワー☆6
- 青因子:スピード☆2
- 青因子:スタミナ☆8
シナリオ因子は、クライマックス(☆3・☆3)を積んでます。
チャンミで起用したウマ娘ですが、競技場の更新にもなったため、そのままマイルのメンバー入り。
しかし、スキル数に不安がありますね(笑)
デジたんをダートに入れて、タイキシャトルをマイルに持ってくるか検討中です。
ダイワスカーレット
- 青因子:根性☆2
- 青因子:パワー☆9
- 青因子:スタミナ☆5
シナリオ因子は、クライマックス(☆2・☆2)、URA(☆2・☆2)を積んでます。
マイルのチャンミにて、Aグループ:2位になる原動力となったウマ娘。
1つの競技場に特化させすぎているため、マイルに適応できるよう育成しないとですね。
直滑降とかいらない競技場もあるでしょうからね(笑)
中距離
チーム競技場でスコア117万ptを出した、中距離の編成です。
中距離はエルコンドルパサーが非常に強い印象です。
成長率・所持スキル・育成しやすい先行・・・そしてカワイイ!
(`・ω・´)人(゚Д゚)ハイタッチ!
エルがダートを卒業できるなら、中距離起用を是非ご検討ください。
エルコンドルパサー
- 青因子:パワー☆6
- 青因子:スタミナ☆11
シナリオ因子は、クライマックス(☆3・☆3)、アオハル杯(☆2・☆2・☆1)を積んでます。
ウチのチームでは、1番MPVを取ってくれるウマ娘。
キラーチューン・余裕綽々(よゆうしゃくしゃく)が自前であるため、金スキルをフルで活かせるのが強い!
中距離Sまで取れているので、チャンミでも活躍してくれましたね。
スペシャルウィーク
- 青因子:パワー☆3
- 青因子:スタミナ☆14
シナリオ因子は、クライマックス(☆3)、アオハル杯(☆2・☆2・☆2・☆1)、URA(☆1)を積んでます。
長距離で先行は厳しいので、中距離にコンバートした日本の総大将。
スタミナは因子で解決できたため、サポカ編成の自由度が増しましたね!
金の回復スキル『食いしん坊』があるため、これでスタミナは十分かと思います。
ナイスネイチャ
- 青因子:根性:☆2
- 青因子:パワー☆6
- 青因子:スタミナ☆9
シナリオ因子は、クライマックス(☆1・☆3・☆3・☆3)を積んでます。
『お先に失礼っ!』がないのは、お出かけを使い切れなかったため。
サポカの所持事情もあり、差し育成は苦手です(笑)
次にチーム競技場の差し育成をやるなら、SSRエアグルーヴ(賢さ)を借りて、迅速果断を狙うかも?
長距離
チーム競技場でスコア117万ptを出した、長距離の編成です。
無課金の場合、ゴールドシップ・スーパークリークの育成がオススメ!
ゴルシは『成長率が良い』、クリークは『マエストロ持ち』で育成しやすいですね。
キタサンブラックがいない場合、スペシャルウィーク・メジロマックイーン・アグネスタキオンが候補。
ゴールドシップ
- 青因子:根性:☆3
- 青因子:パワー☆14
シナリオ因子は、クライマックス(☆2・☆2・☆1・☆1)、アオハル杯(☆2)を積んでます。
スタミナ成長率+20%があるので、SSRクリーク1枚でスタミナは足ります。
可能なら強硬策が欲しいですが・・・SSRミスターシービーを持っていません。
(`;ω;´)ヾ(・∀・;)ナクナ!
次回更新を狙うなら、SSRクリーク⇒SSRハヤビデ(VIP)、SSRファイン⇒SSRシービーにする予定です。
キタサンブラック
- 青因子:スタミナ☆13
- 青因子:スピード☆3
シナリオ因子は、URA(☆2☆2・☆2・☆2・☆2・☆1)を積んでます。
ハッキリ言ってしまうと、長距離ではスタミナ不足です。
2500mだと1着を狙いますが、3000m以上では10着以下の場合も(笑)
次に更新を狙うなら、スピードサポカを1枚抜いて、SSRクリークを入れたいですね。
スーパークリーク
- 青因子:スピード☆3
- 青因子:スタミナ☆14
シナリオ因子は、URA(☆2・☆2・☆2)、アオハル(☆2・☆2・☆1)を積んでいます。
クリークの長所は、固有スキルが回復スキルなことと、円弧のマエストロを自前で持っていること。
因子でスタミナを補えれば、スピード3枚編成ができるメリットがあります。
ただし!明らかにパワー不足なので、賢さサポカを1枚抜いて、スタミナサポカを入れるのはアリ。
ダート
チーム競技場でスコア117万ptを出した、ダートの編成です。
タイキ・オグリが加入すると、ダート編成が非常に楽になります。
未加入の方は、デイリーレジェンドレースで、タイキ・オグリの2人をお迎えするのがオススメです。
ファルコがいない方は、マルゼンスキーやエルコンドルパサーでも全然行けます!
スマートファルコン
- 青因子:パワー☆8
- 青因子:スタミナ☆8
シナリオ因子は、クライマックス(☆3・☆3・☆2・☆2・☆1)とアオハル杯(☆3)を積んでます。
グランドライブでは、ファルコの芝適正を上げる必要はありません。
なので、因子を選ぶ自由度が上がる、育成しやすくなりましたね。
中距離のエルに次いで、2番目にスコアを稼げるウマ娘です!
タイキシャトル
- 青因子:パワー☆11
- 青因子:スピード☆5
シナリオ因子は、クライマックス(☆1・☆2・☆2・☆3)、アオハル杯(☆3)を積んでます。
SSRブルボンは、前の育成が逃げだったため、外し忘れただけです(笑)
無課金でも『デイリーレジェンドレース』でピースを獲得できるため・・・ピース150個でタイキシャトルを入手できます!
現環境でも非常に強いウマ娘なので、チーム競技場でスコアを稼ぎたい場合は、ぜひ加入させましょう。
⇒参考記事:【初心者必見】ピース解放で未所持ウマ娘を入手する方法 - おろぶろぐ
オグリキャップ
- 青因子:賢さ☆2
- 青因子:パワー☆9
- 青因子:スタミナ☆6
シナリオ因子は、クライマックス(☆3・☆2)、アイハル杯(☆2・☆1)を積んでます。
オグリキャップは、チーム競技場だけではなく、チャンミでも活躍できるウマ娘です。
現環境なら、タイキシャトルより優先して、お迎えすべきウマ娘でしょう。
成長率・スキル・固有スキルともに隙きがなく、無課金には心強い味方になってくれます!
チーム競技場スコアを稼ぐ編成:まとめ
- スキルの総数にこだわる
- 白因子の継承も地味に大事
- スキルptを稼げる編成が大事
- シナリオ因子も可能なら積む
- 無課金でも117万pt以上取れる
今回紹介したチーム競技場の編成は、全てグランドライブで育成したウマ娘たちです。
チャンミ育成の流用もあるので、更新し直せばもっとスコアが稼げると思います。
『チーム競技場でスコアが伸びない!』『クラス5とクラス6を往復してる』というトレーナーさんは・・・
今回の記事をご参考いただき、ぜひチーム競技場でハイスコアを目指してみてください!
またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というウマ娘の攻略情報・かわいいシーンなど発信しています。
フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・
気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!