おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【周回必須】領域調査ベリーハードの攻略方法とクリア編成

領域調査ベリーハード

どうも!ファンパレ無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、領域調査ベリーハードの攻略方法・編成を紹介していきます。

領域調査は、交換所の報酬が豪華なため、早期で周回したいコンテンツですからね。
(`・ω・´)(´∀`*)ネー!

領域調査のベリーハード攻略は、『ファンパレでの育成目標にもなり得る』ので、最後まで見ていただけると非常に嬉しいです。

スポンサードリンク

 

もくじ

推奨アタッカー

SSR五条悟

SSR五条悟

SSR五条悟のスキルLv

  • 廻想
    ⇒術式or与ダメアップ
  • スキルレベル
    ⇒必殺技Lv8
  • 備考
    ⇒エリア5から出撃

敵全体に高火力の必殺技・攻撃無効と、領域調査ベリーハードでは必須級のアタッカー。

領域調査の仕様で、『出撃したターンが合計7ターン』になったら戦線離脱をしてしまうので、エリア5から出撃させましょう。

廻想は、五条悟のソロキャンプなど、与ダメージor術式アップが上がる廻想がオススメ。

スキルLvが重要になるので、Lv7~8は欲しいかなと思います。

SSR釘崎野薔薇

SSR釘崎野薔薇

SSR釘崎野薔薇のスキルLv

  • 廻想
    ⇒術式or与ダメアップ
  • スキルレベル
    ⇒必殺技Lv8
  • 備考
    ⇒1番倒されやすい

領域調査ベリーハードでは、必須級のメインアタッカー。

重要なのが必殺技のレベルですが、バフ効果・共鳴りのレベルもある程度は欲しいところ。

エリア1~エリア5までフル参戦させるため、SR家入さんの回復をしながら進んでいくのが良いでしょう。

廻想は五条悟と同じく、与ダメージor術式アップがおすすめ。

SSR虎杖悠仁

SSR虎杖悠仁

SSR虎杖悠仁のスキルLv

  • 廻想
    ⇒体術or与ダメアップ
  • スキルレベル
    ⇒必殺技Lv8
  • 備考
    ⇒エリア1~5

エリア1~4の道中+エリア5の2戦目のアタッカー。

エリア5ザリガニに対して弱点を突けるため、領域調査ベリーハードの適正は高め。

僕は運良く3凸していますが、スキルLvを上げれれば無凸でも大丈夫です。

廻想は、体術or与ダメージアップ系を装備させましょう。

SSR狗巻棘

SSR狗巻棘

SSR狗巻棘のスキルLv

  • 廻想
    ⇒被ダメダウン・HP回復
  • スキルレベル
    ⇒必殺技Lv7
  • 備考
    ⇒エリア1・5

メイン編成が倒されたときのサブアタッカー。

僕は覚醒数が多いので入れてますが・・・必須キャラではないです。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)オイコラ

むしろエリア5のボス(ハエ)の弱点が突ける、乙骨憂太の方が適正アリ。

いなければ、イベント配布SRの禪院真希でも大丈夫かなと思います。

スポンサードリンク

 

推奨の支援役

SR夜蛾正道(以下:学長)

SR夜蛾正道

SR夜蛾正道のスキルLv

  • 廻想
    ⇒味方全体の与ダメUP
  • スキルレベル
    ⇒後進への導きLv8
  • 備考
    ⇒エリア1~5

エリア1~5まで完走する、必須のバフ役。

終始、後進への導きしか使わないので、あとのスキルは上げる必要はないです。

廻想は、SSR呪い合え、全てを懸けて&SRバチ・殺・しなど、味方全体にかかる与ダメージアップがオススメ。

後進への導きで先手を取ってバフをかけ、アタッカーの必殺技に廻想の効果を合わせましょう。

SR西宮桃

SR西宮桃

SR西宮桃のスキルLv

  • 廻想
    ⇒引き寄せ系
  • スキルレベル
    ⇒呪力の旋風Lv6
  • 備考
    ⇒エリア5の2戦目

火力がない場合、回避+引き寄せで仲間を守りつつ、アタッカーの必殺技ゲージを貯めるまで耐えるのが役割。

敵の必殺技に合わせ、呪力の旋風でスタン(1ターン行動不能)を狙うため、呪力の旋風のレベルを上げが大事。

スタンの確率を上げるほど、領域調査ベリーハードで安定周回ができます。

自身に回避も付与されるため、引き寄せ系の廻想(SR姉妹だぞ1凸・R準備運動)がオススメ。

SR七海健人

SR七海健人

SR七海健人のスキルLv

  • 廻想
    ⇒味方全体の与ダメUP
  • スキルレベル
    ⇒気張って:Lv5
  • 備考
    ⇒エリア5の1戦目

エリア5で味方全体バフをかけるのが役割。

SR学長と同じ使い方をするので、スキルは気張っていきましょう:Lv5程度でOKです。

廻想も学長と同じく、SSR呪い合え、全てを懸けて&SRバチ・殺・しなど、味方全体にかかる与ダメージアップがオススメ。

素材が足りなければ、無凸・Lv70程度でも全然使えます。

SSR東堂葵

SSR東堂葵

SSR東堂葵のスキルLv

  • 廻想
    ⇒味方全体の与ダメUP
  • スキルレベル
    ⇒友情の記憶:Lv5
  • 備考
    ⇒エリア5の2戦目

エリア5の2戦目で、虎杖悠仁を出撃させる際、体術限定のバフ役。

エリア5に1戦目で、SR学長・SR西宮・SR七海を出撃させてしまうため・・・

必須ではないですが、いるとエリア5の2戦目が楽になります。

今回の領域調査の使い方としては、虎杖へのバフが目的なので、友情の証Lv5のスキル上げでOK。

領域調査ベリーハードのキーマン

領域調査ベリーハードのキーマン

SR家入さんのスキルLv

  • 廻想
    ⇒HP回復・被ダメ軽減
  • スキルレベル
    ⇒反転術式:Lv4
  • 備考
    ⇒エリア1~5

領域調査のベリーハードのキーマンは、SR家入さんですね。

領域調査では、味方のHPが引き継がれるため、HPの管理が重要になります。

バフは、被ダメージ軽減・与ダメージアップに使うため、HP管理はSR家入さんでしたいところ。

廻想は、家入さんに攻撃が来てもいいように、被ダメージダウン・HP回復系(見参、福岡)などがオススメ。

スポンサードリンク

 

領域調査:エリア1・2の立ち回り

領域調査ベリーハードの立ち回り1

領域調査ベリーハードの立ち回り2

領域調査の攻略で1番大事なのは、エリア5(ラスボス)までのHP管理です。

受けたダメージも、次のエリアに引き継がれてしまうため、SR家入硝子の編成を推奨します。

SR家入さん無し場合でも、ベリーハードの攻略はできますが・・・

バフでHP回復を選択せざるを得ないので、難易度が上がってしまいます。

領域調査ベリーハードの編成

エリア1の編成

領域調査ベリーハードの編成2

エリア2~4の編成

領域調査ベリーハードのエリア1・2の攻略編成が上記の通り。

アタッカー3体+SR学長、アタッカー2体+SSR学長+SR家入の編成メインです。

エリア1でダメージを受けてしまったら、エリア2の戦闘中にSR家入さんでHPを回復しながら進んでいきます。

SSR五条悟は、7ターン経過で帰ってしまうため、エリア5(ラスボス)まで温存しましょう。

領域調査ベリーハードの立ち回り3

ザコ戦の戦い方は、SR学長は後進のへの導きでバフをかけ、アタッカーはひたすら攻撃します。

領域調査の仕様で、次のエリアで呪力はリセットされるため、アタッカーは火力が出るスキルを使ってOK。

ただし!必殺技ゲージは、次のエリアに引き継がれるため、ザエリア3・エリア4までできるだけ温存します。

次のターン必殺技を使ってくるようなら、先に必殺技で(連携なしでOK)で倒すなど、臨機応変に対応しましょう。

領域調査ベリーハードの立ち回り4

エリア1・2は『被ダメージダウン』を選択。

エリア1・2のバフ効果は、被ダメージダウンを選びます。

多少でも被ダメージダウンがないと、エリア5で速攻でやられますからね?
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ファ!?

『SR家入さんがいないとHP回復を選びがち』になり、エリア5で被ダメージが大きくなり、そこで詰むというわけです。

なので領域調査では、SR家入さんのHP回復は非常に大事です\_(・ω・`)ココ重要!

領域調査:エリア3・4の立ち回り

領域調査ベリーハードの立ち回り5

領域調査ベリーハードの立ち回り5

領域調査ベリーハードのエリア3・4の攻略編成も、エリア1・2と同じ。

エリア1・2より、ザコ敵が固くなっているので、必殺技を使ってでも早い段階で倒してしまいましょう。

エリア5では、SSR五条悟・SSR釘崎野薔薇がメインアタッカー・SR学長もスタメンになるので、HP管理はしっかりしたいところ。

SSR虎杖悠仁は、2回目の出撃でSR家入さんと出撃するため、多少荒っぽく起用してもOKです。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)オイコラ

領域調査ベリーハードの立ち回り6

毒が厄介なので早期決着させたい。

必殺技の使い所としては、エリア4戦目のキノコ軍団ですね。

キノコの毒が非常に厄介なので、虎杖・釘崎あたりの連携必殺で、一気に倒してしまうのが良いでしょう。

SR学長は後進への導き、SR家入さんは釘崎・学長を最優先で回復。

SR家入さんの必殺技(味方全体を回復)があれば、大きいキノコを倒したあとに使いましょう。

領域調査ベリーハードの立ち回り5

エリア3・4は『与ダメージアップ』を選択。

エリア3・4のバフは、基本的に与ダメージアップを選びましょう。

エリア4では『会心率アップ(大)』が出ますが、与ダメージアップ(中)なら、与ダメージアップが優先です。

与ダメージが(小)であれば、会心率(大)もアリかなという感じですね。

とにかく迷ったら、与ダメージアップを取っておきましょう。

スポンサードリンク

 

領域調査:エリア5(1戦目)の立ち回り

領域調査ベリーハードの立ち回り8

他の領域調査の敵とは段違い!

領域調査ベリーハードエリア5の編成。

バフ+五条・釘崎の必殺で倒します!

エリア5のラスボスですが、こいつらがとんでもなく強いです!

編成はSR七海・SR学長・SSR五条・SSR釘崎、サブにSR西宮という布陣でいきます。

攻略方法としては、SR七海・SR学長でバフをかけまくり、SSR五条+SSR釘崎で一気に仕留める戦法です。

なので、廻想残滓(かいそうざんし)は、必殺技の威力が上がる廻想を装備しましょう。

領域調査ベリーハードの立ち回り9

ハエが回避状態なら『全員バフ』

ハエの回避

回避付与があるので要注意。

まず1~2ターン目は、後ろのハエっぽいキャラを、全員で通常攻撃します。

1~2ターンのどこかで、回避状態になる可能性があるので・・・

回避状態になったら、全員でバフスキルを使いましょう。

回避にならなかったら、2ターン目も通常攻撃でOKです。

領域調査ベリーハードの立ち回り10

4ターン目ならバフ役は倒されてOK。

領域調査ベリーハードの立ち回り11

サブのSR西宮の役割が重要!
  • SR七海
    ⇒気張っていきましょう
  • SR学長
    ⇒後進への導き
  • SSR五条
    ⇒楽しくなってきた
  • SSR釘崎
    ⇒ここまま祓うわよ

3~4ターン目は、全員で上記のバフスキルを使っていきます。

4ターン目であれば、SR七海・SR学長は倒されてしまってもOKです。

ただし、SSR釘崎がやられてしまった場合は、撤退⇒やり直しをして下さい。

ここで『サブSSR西宮桃の役割』が非常に重要となります\_(・ω・`)ココ重要!

領域調査ベリーハードの立ち回り12

西宮の『呪力の旋風』によって・・・

領域調査ベリーハードの立ち回り13

敵全体を『スタン』にできればOK!

SR西宮の『呪力の旋風』によって、敵全体にスタンを狙います。

スタンが入った場合、敵は1ターン行動できなくなるので、必殺技ゲージを貯めることができるんですね。

ちょうど敵の必殺技ゲージが貯まっていたので、ここでスタンが入らない場合は、やり直しとなります。

なので『SR西宮の呪力の旋風』は、スキルLv6(スタン率70%)くらいまで上げておきましょう。

領域調査ベリーハードの立ち回り14

情報の共有+連携必殺で・・・

領域調査ベリーハードの立ち回り15

1番厄介なハエを撃破!
  • SR西宮
    ⇒情報の共有
  • SSR五条
    ⇒廻想→必殺技
  • SSR釘崎
    ⇒廻想→必殺技

SR西宮のスタンが成功したら、五条・釘崎の連携必殺で、一気に後ろのハエを倒します!

SSR西宮は、情報の共有で五条+釘崎にバフ。

アタッカー2人は、廻想を使用⇒必殺技で、後ろのハエを倒しましょう。

ここでハエを倒せない場合、五条or釘崎の必殺技のスキルLvが足りない可能性がありますね。

領域調査:エリア5(2戦目)の立ち回り

領域調査ベリーハードの立ち回り15

エリア5の1戦目でこれは上出来!

領域調査ベリーハードのエリア5の編成

ザリガニの弱点を突ける虎杖を投入!

1回目の出撃では、ハエの撃破+ザリガニのHPを7~8割なら上出来です。

ザリガニは『夜属性が弱点』なため、2回目の出撃でSSR虎杖悠仁を出します。

あとは、虎杖と連携するため、必殺ゲージが貯まっているSSR狗巻棘(いぬまきとげ)。

虎杖のバフ役でSSR東堂、回復役でSSR家入さんを出撃させます。

領域調査ベリーハードの立ち回り16

HP回復+必殺技のゲージを貯める。
  • SSR狗巻棘
    ⇒砕けろ
  • SSR東堂
    ⇒友情の記憶
  • SSR虎杖
    ⇒極度の集中
  • SSR家入
    ⇒反転術式(小)

2回目の出撃では、虎杖+アタッカーの連携まで時間をかせぎつつ、バフ・デバフをかけていきます。

SSR狗巻棘は砕けろで被ダメージアップ狙い、SSR東堂は後ろのキャラ(虎杖)に友情の記憶。

SSR家入さんは、HPが減ってる仲間を回復or通常攻撃で、必殺ゲージをためていきます。

領域調査ベリーハードの立ち回り16

虎杖を連携必殺出来れば攻略できます!
  • SSR狗巻棘
    ⇒ぶっとべ
  • SSR東堂
    ⇒友情の記憶を優先
  • SSR虎杖
    ⇒黒閃
  • SSR家入
    ⇒反転術式(小)

アタッカー2人の必殺ゲージが貯まったら、廻想⇒連携必殺でザリガニを倒してベリーハードの攻略完了!

SSR夜属性のアタッカーが、SSR虎杖悠仁くらいしかいないので、領域調査のベリーハードでは推奨のアタカーですね。

今回はアタッカーにSSR狗巻棘・バフ役でSSR東堂を使いましたが、ここは代役でも行けそうな感じでした。

特にSR家入さんは、道中・2回目のボス戦で輝くため、領域調査では推奨キャラですね。

おろぶろぐ

オロオロKTのツイッターはコチラ!

またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というファンパレの攻略情報を発信しています。

フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・

気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!

それでは、また次の記事でお会いしましょう!