どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、追憶のコンテンツで仲間にすべきキャラBEST5をまとめていきます。
追憶は、『スタミナが1/3で周回』できるおいしいコンテンツです。
現在も戦力として活躍できるキャラもいるので、見逃しがないか?ぜひチェックしてみてください。
⇒参考記事:【お買い得】追憶で集めるおすすめ装備ランキング【BEST5】 - おろぶろぐ
今回は追憶で仲間にできる、おすすめキャラを紹介していきますが・・・
装備もなかなか充実してきました!
追憶でのキャラ集めが終わったら、ぜひ参考記事もチェックしてみて下さいね。
それでは、追憶で仲間にすべきおすすめキャラランキングを発表していきましょう!
もくじ
追憶で仲間にすべきキャラ:5位
⇒参考記事:ガメゴンは最低4凸にしたい5つの理由【A:現環境で代わりはいません】 - おろぶろぐ
追憶で仲間にすべきキャラ、第5位はガメゴンです。
ガメゴンはドロップキャラではありますが、ガチャ産のAランクより優秀じゃないか?というくらい強い!
『ガメゴンを追憶で仲間にすべき理由』はコチラ。
- 貴重なみがわり役
- あまい息も所持
- 混乱が無効
- マヒが半減
- 守備力が非常に高い
ガメゴンは、属性耐性イオ・ヒャドを持った貴重なみがわり役。
混乱も無効なので、混乱を付与する敵から仲間を守ってくれる盾役ですね。
さらにマヒも半減なので、マヒを付与してくる敵に使えるのも◎
ドロップキャラの中では、かなり優秀なBランクなので、集める優先度は高めになります。
ガメゴンの入手場所は、『追憶⇒ドラゴンフェス⇒草原地帯⇒一本橋』です。
難易度はベリーハード・ハード・ノーマルがありますが、ガメゴンも難易度が高い方がドロップ率も良いですね。
開花の扉でも使えますし、敵の属性次第では高難易度クエストでも使えます。
可能であれば早期に4凸にしたいキャラですね!
追憶で仲間にすべきキャラ:4位
⇒参考記事:ヤタイゴーストの性能評価はコチラ!
追憶で仲間にすべきキャラ:第4位は、ヤタイゴーストです。
インフレの影響で出番は減ってきましたが・・・
すごろくの登場により、配布で火力が高いAランクは貴重です!
『ヤタイゴーストを追憶で仲間にすべき理由』がコチラ。
- 移動4マスが偉大
- お休み提灯が優秀
- 休み成功率+10%
- 才能とくぎでドルモーア
- 才能特性に休みの呪文
ヤタイゴーストといえばやはり、お休み提灯で敵複数を休みにできるのが長所。
一部の高難易度クエストでは、休みがぶっ刺さるクエストもありますからね!
配布キャラで『移動力4マス+射程4マスの休み』
こういうキャラは、高難度・すごろくで選択肢を広げてくれるでしょう。
さらに、ヤタイゴーストは、才能開花でドルモーアの習得も可能に。
『ほぼ休み要員』だったキャラが、ドルマ属性の呪文では火力要員としても期待できるようになりましたね。
さすがにSランクの火力までは及びませんが・・・
才能開花をさせることで、さらに使えるAランクへと成長します!
ヤタイゴーストの入手場所は、『追憶⇒オルクステラの夏祭り⇒夏祭りイベント⇒6話』です。
サービス開始時のイベントなので、難易度はハード・ノーマルの2種類。
当然、ヤタイゴーストも、難易度が高い方がドロップ率も良いです。
休みを付与できるキャラ自体が貴重なので、4凸以上にしたおきたいキャラですね!
追憶で仲間にすべきキャラ:3位
⇒参考記事:おばけこぞうの評価はコチラ!
追憶で仲間にすべきキャラ:3位は、おばけこぞうです。
昔はぶっちぎりで、1位をおばけこぞうにしていましたが・・・
自動でかばう&Sランクのかばうの登場で、評価は下がってきた印象(苦笑)
『おばけこぞうを追憶で仲間にすべき理由』がコチラ!
- 貴重なAランクのみがわり役
- 素早さが高く敵より先に行動
- HPと守備力も高く耐久性アリ
- まれにHP回復でより鉄壁に
- ガチャ産Aランクと同等以上
おばけこぞうを簡単に言うと、ガチャ産キャラ以上の性能を持つイベント配布キャラ。
イベント配布キャラは周回で完凸できるので、ガチャ産のAランクを完凸できると思えば・・・
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ファ!?
しかも、貴重なみがわり持ちのキャラなので、おばけこぞうは絶対に集めた方がいいですね。
さらに、おばけこぞうは特性:まれにHP回復持ち。
MP消費なしの特性によって、自分でHPを128回復することができます。
みがわり役は特にダメージを受けやすいので、発動したらかなり戦況が有利になることも!
ガメゴンと同じタイプの盾キャラですが、属性耐性と状態異常耐性がちがうので、差別化して使うことができます。
ガメゴンの入手場所は、『追憶⇒ドラゴンフェス⇒草原地帯⇒一本橋』でドロップします。
難易度はベリーハード・ハード・ノーマルがありますが、おばけこぞうも難易度が高い方がドロップ率も良いです。
おばけこぞうは、開花の扉など現役で使える貴重なみがわりキャラです。
下手をしたらガチャ産のAランクより全然使えるので、早期に5凸にして欲しいキャラですね!
追憶で仲間にすべきキャラ:2位
⇒参考記事:【個性の塊】サンダタを完凸すべき5つの理由【デメリット理解でワンチャンある!】 - おろぶろぐ
追憶で仲間にすべきキャラ:2位は、サンダタです。
デメリット効果が多いものの、それを補って余りある火力があるのが特徴。
見た目はただのヘンタイですが・・・
( ・ω・)(´∀`*)デスヨネー
サンダタを追憶で仲間にすべき理由がコチラ!
- Sランク並の火力
- 最大射程4マス
- 範囲9マスの広範囲
- 移動力が4マス(2ターンも)
- 回復とくぎもある
主力とくぎのプレゼントボムは、攻撃したキャラの攻撃力と賢さを上げてしまいますが・・・
倒す前提で使うなら全く問題ありません。
移動力4マスは、高難度・闘技場・超巨大ボスなど、使い勝手が良いキャラですね。
耐久力が紙装甲なのが気になりますが、高難度・闘技場(特にAランク限定で)でよく使われるキャラとなっています。
サンダタの入手方法は、追憶『おてんばサンタと覆面サンタ』で仲間に加わります。
1位のキャラを完凸してから、次はサンダタを完凸したいですね。
移動力が必要なステージでは、代用キャラがいないくらい重要になる場合があるので・・・
カットできるスタミナは節約して、サンダタに回すのはアリです!
追憶で仲間にすべきキャラ:1位
⇒参考記事:【頼れる兄貴】ハッサンは才能開花すべき?【答:高難度で使う準備を】 - おろぶろぐ
追憶で仲間にすべきキャラ:1位は、ハッサンです。
才能開花前は、ただの使えないアタッカーでしたが・・・
才能開花で、唯一無二の役割を手に入れた感じですね。
『ハッサンを追憶で仲間にすべき理由』がコチラ!
- 攻撃すると『かばう状態』
- 残心・たぎる闘志でHP回復
- 漢のばくれつけんで射程2
- 無属性の物理とくぎ持ち
- 眠りが無効
ハッサン最大の魅力は『かばいながら攻撃に参加できる』こと。
今までは身代わりorかばうキャラは、守ること専用のポジションでしたが・・・
高難度のボスがより強力になったことにより、かばう+アタッカーができるハッサンは唯一無二の性能となります。
すでに高難度でも使われ始めているので、追憶で仲間にすべきキャラ1位のさせていただきました!
- イベント
- DQⅥイベクエ:ノーマル
- DQⅥイベクエ:1章
- 1章4話『ムドー登場』
⇒ここでハッサン加入! - 交換所で結晶を交換する
ハッサンを仲間にする方法、覚醒を進める方法は上記の手順で行います。
完凸するまでには、ハッサンの結晶が40個も必要になるので・・・
『イベントが落ち着いてから、DQ6メダルを集める』ことをオススメします。
現行のイベントが忙しい場合は、そちらを優先した方がいいですね。
追憶で仲間にすべきキャラ:まとめ
- 1位:ハッサン
- 2位:サンダタ
- 3位:おばけこぞう
- 4位:ヤタイゴースト
- 5位:ガメゴン
現環境なら、ハッサン⇒サンダタ完凸の優先順位でOK。
ハッサン・サンダタを完凸にできているなら、他のキャラは急ぐ必要はないですね。
ただし!『すごろく場でキャラが足りない場合』は・・・
下位のキャラも集めて行くと良さそうですね。
⇒参考記事:【お買い得】追憶で集めるおすすめ装備ランキング【BEST5】 - おろぶろぐ
キャラ集めが終わったら、追憶での装備集めもお忘れなく!
キャラランキングと同じように、参考記事でもおすすめ装備を紹介しています。
装備が足りない方にとっては、1~2位を集めたら即集めて良いレベルの装備もありますね。
Sランク『HP特化』武器や『素早さ特化』武器が足りない方は、ぜひチェックしてみて下さい。
またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というタクトの攻略情報を発信しています。
フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・
気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!