おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

SSRマチカネフクキタルは引くべきか?【雑感:イベント完走率・・・低くなってない?】

SSRマチカネフクキタル

どうも!無課金でクラス6維持を目指すトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、『SSRマチカネフクキタルのガチャを引くべきか?』

SSRマチカネフクキタルの性能を見ながら、判断していきたいと思います。

結論:SSRナリタトップロードの復刻ガチャの方が優先になるでしょう。

  1. SSRマチカネフクキタルの性能
  2. 目玉は初期ステータスUP
  3. 連続イベントは強力だけど・・・
  4. 金スキルが発動しにくい
  5. 所持スキルが弱い

どうしても『アオハル杯でスゴく強かった残像が強く残っている』ので、冷静に見れてないかもしれませんが・・・

なんか、SSRマチカネフクキタルの連続イベントの完走率が下がってない?
(;・ω・)ヾ(・∀・;)エー!

SSRマチカネフクキタルは、もちろん弱くはないんですが、何か足りないような気がしますね。

SSRマチカネフクキタルを引くか?迷っている方は、ご参考いただけたら幸いです。

スポンサードリンク

 

もくじ

①:SSRマチカネフクキタルの性能

SSRマチカネフクキタルと性能比較

⇒引用サイト:【ウマ娘】サポートカード性能比較ツール - ゲームウィズ様

SSRマチカネフクキタルを、他のスピードサポカと比較してみました!

性能だけ見ると、他のスピードサポカと比べイマイチに見えますが・・・

『初期ステータスUP』『連続イベント』が強力なため、ここは目をつぶることができるでしょう。

SSRマチカネフクキタルの固有ボーナスと体力消費ダウン

さらに、SSRマチカネフクキタルは、体力消費ダウンと失敗率ダウン(固有ボーナス)のサポート効果を持っています。

少し友人のようなサポート効果もあります。

体力消費ダウンと失敗率ダウンの効果は、SSR樫本理子に及ばないものの・・・

SSRマチカネフクキタルは、スピードで友情トレーニングを発生できるメリットもあるので、ここは唯一無二の性能です。

SSRマチカネフクキタルのトレーニング効果

トレーニング性能は、友情ボーナスが20%と最低保障のみですが・・・

やる気アップ(固有含め45%)とトレーニング効果が高いところが、SSRマチカネフクキタルの長所。

『スピードはそんなに要らないから、他の練習に入って効果を上げたい!』

こんな場合は、SSRマチカネフクキタルが輝くかなと思います。

SSRマチカネフクキタルのレースボーナス

レスボ10%はエライ!

SSRマチカネフクキタルはレースボーナス10%と、スピードサポカの中では高め。

レースボーナスは高ければ高いほど、レース後に上がるステータスが上がるサポート効果。

みんな大好き!SSRキタサンブラックも、完凸でレースボーナスは5%ですからね。

配布のSSRスピードサポカも、軒並みレースボーナスは5%なので、レースボーナス10%は貴重なサポート効果です。

レースボーナスを高いしたい場合、スピードのサポカでレースボーナス10%は、かなり貴重ですからね!

②:目玉は初期ステータスUP

SSRマチカネフクキタルは、初期ステータスアップ目玉。

SSRマチカネフクキタルの目玉は、初期ステータスアップが非常に強いということですね。

初期ステータスアップというのは、育成開始からステータスが数値分上昇して育成できるサポート効果。

SSRマチカネフクキタルは編成に入れるだけで、『スピード・スタミナ・パワー・根性・賢さが+30された状態』で育成を開始できます。

その分、SSRマチカネフクキタルのトレーニング効果は、低くなってるんですけどねー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

クライマックスシナリオ①

レースが多いシナリオで輝く

全ステータス+30で育成を開始できるということは、序盤からレースに勝ちやすくなるということ。

これはレースに出走が多くなるTS(クライマックス)シナリオで、輝きやすいサポート効果になるんですね。

シナリオリンクもあるから、『アオハル杯』でもSSRマチカネフクキタルは強いです。

重賞ボーナスを盛りたいときも、レースで勝ちやすい方が稼ぎやすいので、因子周回で使うのもアリ。

スポンサードリンク

 

③:連続イベントは強力だけど・・・

SSRマチカネフクキタルの連続イベント

SSRマチカネフクキタルは、連続イベントが非常に強い!

1~3回目で成功すると全ステータス+7ずつされ、全ステータス合計+21可能という破格の効果。

しかし、失敗してしまうと、賢さ+4だけになってしまい、連続イベントが終了してしまいます。

運に左右させる部分もありますが、SSRマチカネフクキタルはステータス盛りに向いているサポートカードですね。

クライマックスシナリオ②

ただし、TS(クライマックス)シナリオでは、連続イベントが最後まで行かないことが増えてきました。

体感になってしまうのですが、アオハル杯シナリオより最後まで行く確率が低くなった気がします。

他のサポカの連続イベントも、最後まで行きにくいという報告も見ますからね。

なので、アオハル杯がメインだった頃と比較すると、SSRフクキタルの評価が下がったように感じます。

④:金スキルが発動しにくい

SSRマチカネフクキタルの金スキル:スーパーラッキーセブン

SSRマチカネフクキタルは、連続イベントの3回目まで到達すると、金スキル:スーパーラッキーセブンが貰えます。

『枠番が7の時に良いことがある』とありますが・・・

良いこと=スピード・スタミナ・パワーが上がる効果となっています。

では、枠番が7ってどういうことか?というと・・・

  • 9頭立て⇒7番
  • 16頭立て⇒14~15番
  • 18頭立て⇒13~15番

『ウマ娘が何人でレースをするのか?』で変わります。

例えば、チャンピオンズミーデイングであれば、9頭立てなので、7番のみが7枠となります。

ちなみに、7枠を引いても確定で発動するわけではないので、発動率はかなり低いですね。

なので、評価の査定で取ることはあっても、レース用のウマ娘ならスルー推奨スキルとなります。

⑤:所持スキルが弱い

SSRマチカネフクキタルは、所持スキル

SSRマチカネフクキタルは、所持スキルが弱いのが欠点ですね。

まともに使えるのが『差しコーナー○』くらいで、あとは回復スキルがメイン。

ただし、スキル自体の所持数も7つと多く、狙ってスキルを取るのが困難。

なので、所持スキルの構成としては、あまり良くないという感想ですね(苦笑)

SSRマチカネフクキタルを引くべきか?:まとめ

  1. SSRフクキタルと性能比較
    ⇒性能は控えめ
  2. 目玉は初期ステータスUP
    ⇒全ステータス+30
  3. 連続イベントは優秀だけど・・・
    ⇒3回目まで行くことが減った
  4. 金スキルが発動しにくい
    ⇒実用では採用しにくい
  5. 所持スキルが弱い
    ⇒差しコーナー○くらい

SSRマチカネフクキタルは、ターン消費なしで全ステータス+51が盛れるのが、唯一無二の長所でした。

しかし、SSRマリカネフクキタルの連続イベントは、運による部分が多いです。

TS(クライマックス)シナリオで、SSRマチカネフクキタルの連続イベントが、完走しにくくかったような感があるので・・・

SSRマチカネフクキタルは、僕はスルーさせてもらいます。

SSRナリタトップロード

⇒参考記事:SSRナリタトップロードはガチャで引くべき?【答:グループ実装まで待つべし】 - おろぶろぐ

代わりに狙うとしたら、SSRナリタトップロードが候補になるでしょう。

SSRナリタトップロードも、唯一無二の『良バ場の鬼』持ちで、練習性能もピカイチ!

固有ボーナスが、TS(クライマックス)シナリオにあった効果ですからね。

SSRマチカネフクキタルを回すより、僕はSSRナリタトップロードの復刻待ちをしたいと思います。