どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は新Aランクキャラの『スロットマジーンは何凸まで集めるべきか?』性能を見て判断していきます。
先に結論をいうと、4凸止め推奨のキャラです。
この4凸というのも、イベントミッションのためであって、性能的には全く必要ないですけどね。
( ・ω・)∑(゜∀゜;)ヒデー!?
もくじ
スロットマジーンのステータス
⇒引用サイト:ドラクエタクトサーチ様
スロットマジーン完凸のステータスですが、いたって平凡。
すばやさが少し早いくらいで、特に言及すべきところはありません。
( ・ω・)∑(゜∀゜;)ヒデー!?
スロットマジーンは体技メインで攻撃をするため、攻撃力や賢さの低さは気になりませんが・・・
移動力2マスは非常に使いにくいので、ここはかなりマイナス評価かなと思います。
『レベル依存の固定ダメージ』なため、相手守備力にも関係なくダメージを出せる特技。
- 属性耐性アリ
⇒イオ・デイン - 大弱点の属性
⇒メラ・ギラ
スロットマジーンは、高難度では使いにくいので、闘技場の環境で評価していきます、
スロットマジーンの耐性は、最近の闘技場で増えてきたイオ・デインというのは良いのですが・・・
ただし、ギラ属性も増えてきた(天雷アンルシア・超魔生物ハドラーなど)ので、ここは一長一短。
デスピサロの受けをしたい場合は、イオ属性が欲しくなりますが、わざわざスロットマジーンは入れないでしょうね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 無効
⇒毒 - 半減
⇒眠り・体技封じ - 超弱点
⇒混乱・移動制限
スロットマジーンの状態異常耐性ですが、闘技場で毒を無効にしても、ほぼメリットはありません。
毒は長期戦になるほど効いてくるので、短期決戦の闘技場ではあまり機能しないんですよね。
ワンチャン不屈を1回割ったり、行動不能になる状態異常と組み合わせれば、毒も使えるかなくらい。
・・・その前に混乱の超弱点を何とかしてくれない?
( ・ω・)(ヾノ・∀・`)ムリムリ
連続フィーバーの是非
- 1凸
⇒連続フィーバー!習得 - 3凸
⇒連続フィーバー!習得 - 5凸
⇒連続フィーバー!習得
スロットマジーンの評価を左右するのが、特性『連続フィーバー』。
1凸・3凸・5凸(覚醒ポイント:400P)にそれぞれ習得でき、同じ属性を3つ習得できます。
つまり、1回体技で攻撃したら、最大で3回まで連続フィーバーが発動するということですね。
ここで注目すべきは、ときどきという文言。
初心者さん向けに解説すると、ときどき=約40%の確率となります。
約40%を3回引ければ強いですが、1回以下であれば性能の低さを考えても、並の追撃キャラより格下となります。
『Aランクも闘技場で厳選される時代』になってきたので、運任せキャラを入れるかは、各マスター次第となります。
フィーバーアタック
複数回の攻撃は、不屈(HP1で耐える)を貫通できるので、価値自体は上がってくると思います、
とは言え、連続フィーバーが1回発動すると5回ダメージになるため・・・
僕は『弱点を付けない体技5回ダメージ』という認識。
メイン特技にしてはインパクトがなく、平凡に落ち着いてしまったなという印象です。
悪魔の誘い
射程4マス先に相手を、1マス引き寄せる体技。
1マス引き寄せることで、連続フィーバーの射程に入れることができるのですが・・・
引っ張ったところで、連続フィーバーが発動するかは運次第。
発動しなかったことを考えると、敵を1マス引き寄せただけになるので、状況次第では不利になることも。
(;・ω・)(゚∀゚)ヤッチマッタナー!
呪いの息
呪いの息は、ときどき呪いにできる息とくぎ。
ときどき=約40%ですが、とくぎ強化によって成功率+20%にもできます。
とは言え、呪い自体も運要素が多く、行動不能になるかは約50%。
約40~60%を引いて、さらに50%を引くゲームになるので、それなら眠り・混乱・マヒでよくね?
( ・ω・)(´∀`*)デスヨネー
スロットマジーンは集めるべき?
スロットマジーンは、性能的には集める必要はないキャラです。
スタミナを温存したいのであれば、無凸で放置したいところですが・・・
『イベントのスペシャルミッション』で、スロットマジーンを20体集める必要があります。
結論:いらないと思いますが、ミッションのために20体(4凸)までは集めましょう。
またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というタクトの攻略情報を発信しています。
フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・
気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!