おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【簡単に解説】新シナリオ:UAFの攻略ポイント5つまとめ【UE後半を目指す育成】

新シナリオの攻略ポイント5つ

どうも!無課金でチャンミ5冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、新シナリオ:UAFの攻略ポイント5つを詳しく解説していきます。

今回紹介する新シナリオ:UAFの攻略ポイントを知らないと、『強いウマ娘の育成ができません』からね。

新シナリオ:UAFの攻略ポイントが掴めていない方は、ご参考いただければ嬉しいです。

チャンミ育成の編成でUE8を達成

上振れなしで『UE後半』は行けます!

僕も新シナリオ:UAFの育成を日々やっていましたが、チャンミ育成の編成UE8を達成できました!

画像の育成時は『ファイナルズの友情トレーニングがほぼ無し』で達成しているので、まだ上が狙える育成方法です。

SSRオルフェが1回も光らないって、どういうことだよぉ~?
(ノシ´・ω・)ノシヾ(・∀・;)ヤメナサイ!

『新シナリオ:UAF攻略がわからない』人は、最後まで見て貰えると非常に嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

スポンサードリンク

 

もくじ

競技レベルのついて

競技レベルのついて

『i』タップで15勝の条件が出ます。
  • ジュニア12月後半:Lv10
  • クラシック6月後半:Lv20
  • クラシック12月後半:Lv30
  • シニア6月後半:Lv40
  • シニア12月後半:Lv50

まず競技レベルなんですが、期間までに各競技レベルを上記のレベルまで上げておくことが重要です。

上記の競技レベル達成で15勝できるので、体力を15回復できます。

5回体力15回復できるので、合計で体力+75できますからね。
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)デカイ!

新シナリオ:UAFでは『賢さ練習で回復できない』ので、確実に体力+15できるよう、競技レベルを調整しましょう。

競技レベルの確認方法

『i』タップで競技レベルを確認。
  • 左から『1番目』の競技
    ⇒スピード練習の位置に出る
  • 左から『2番目』の競技
    ⇒スタミナ練習の位置に出る
  • 左から『3番目』の競技
    ⇒パワー練習の位置に出る
  • 左から『4番目』の競技
    ⇒根性練習の位置に出る
  • 左から『5番目』の競技
    ⇒賢さ練習の位置に出る

競技レベルの確認方法ですが、『iマーク』をタップすることで、現在の競技レベルを見ることができます。

各競技は、上記の法則で出現するので、相談する時はご参考いただければ幸いです。

各期間内に『全ての競技レベルをオレンジ色』にできれば、15勝できるということです。

練習する同じ色(リンク)の競技は、すべて競技レベルが上がるので、できるだけ多い色の練習をするのが基本ですね。

青の練習効果

赤の練習効果

黄色の練習効果

リンク色で練習効果が異なります。
  • 青の競技
    ⇒ステータス重視
  • 赤の競技
    ⇒スキルpt重視
  • 黄色の競技
    ⇒スピード重視

ちなみに、リンクの色によって練習の効果が変わります。

序盤は、絆ゲージ・競技レベル上げがあるので、あまり気にしなくてOK。

終盤の練習では、赤ヒートアップ後の色で迷うと思うので、その時にご参考いあだけると嬉しいです。

早めに競技レベルの条件(各Lv50)を達成できると、ある程度は好きな色で練習できますからね。

レース・お出かけ・お休み

お休み後の効果

レース・お出かけ・お休み後は・・・

全競技レベル+3

『全競技レベルが+3』される!

新シナリオ:UAFでは、レース・お出かけ・お休みした次のターンの練習は、全競技レベルを+3することができます。

なので、リンクが青2・赤2・黄1などバラけてしまい、体力が少なくなっている状況なら・・・

お出かけ・お休みをする方が、競技レベルを上げる効率が良くなります。

目標レース後も同じく、次のターンの練習では、全競技レベル+3することができます。

目標レース

目標レース前後のターンは必ず練習!
  • お出かけ⇒レース
    ⇒全競技Lv+3のみ
  • お出かけ⇒練習⇒レース
    ⇒お出かけ後+3、レース後+3

ただし、レース・お出かけ・お休みの全競技レベル+3は、重複しません。

例えば、お出かけをした後のレースに出ても、全競技レベルが+6ではなく『+3になる』ということですね。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ドヤルナ

なので、レース・お出かけ・お休み後は、必ず練習をはさむことが重要です。

目標レースでも全競技+3されるので、目標レースから逆算してお出かけ・お休みを入れましょう。

スポンサードリンク

 

ヒートアップについて

赤ヒートアップ

青ヒートアップ

黄ヒートアップ

赤のヒートアップが『超重要』。
  • 赤ヒートアップ
    ⇒リンク数が多いと効果大
  • 青ヒートアップ
    ⇒競技Lvが高いと効果大
  • 黄ヒートアップ
    ⇒ヒント数が2つになる

ヒートアップは、新シナリオ:UAFの攻略で非常に重要なシステム。

スフィア・ファイト・フリーの合計Lvとかありますが、すべて競技レベルという認識でOK。

競技の合計レベル50ごとに発動し、上記の効果を得ることができます。

もう1つヒートアップで重要なことは、『回数の消費について』ですね。

レース・お出かけ・お休み

レース・お出かけ・お休みは『消費しない』

ヒートアップが発動したあと、練習をすると消費されてしまいますが・・・

レース・お出かけ・お休みでは消費されません\_(・ω・`)ココ重要!

『ヒートアップが発動したけど体力がない』場合は、お出かけorお休みでケアしてもOKです。

次から各育成の段階で、どのようにヒートアップを発動させるのが強いか?簡潔に解説して行きます。

序盤のヒートアップ

赤ヒートアップ

いつでも起点は『赤ヒートアップ』。
  • 赤ヒートアップ
    ⇒リンク数依存なので強い
  • 黄ヒートアップ
    ⇒ヒントで絆ゲージを稼ぐ

序盤のヒートアップは、赤⇒黄(相談OK)流れが強いです。

理由は、黄ヒートアップの『ヒント発生率アップ』効果で、序盤からサポカの絆ゲージを稼ぐことができます。

友情トレーニングを発生させることで、競技レベルを上げることもできますからね。

絆ゲージ上げもそうですが、チャンミなどに必要なスキルもここで狙っておきましょう!

黄ヒートアップ

序盤はヒントで『絆ゲージ上げ』が重要!

序盤の黄ヒートアップで大事なことは、ヒントがないところでは練習しないことです。

黄ヒートアップで重要なのは、『絆ゲージ上げ』と『必要スキルを狙う』ことなので・・・

ヒントがない練習をしても、黄ヒートアップの意味はあまりありません。

ヒントがない場合でも、黄ヒートアップの回数は消費してしまうので、ここは要注意\_(・ω・`)ココ重要!

中盤・終盤のヒートアップ

青ヒートアップ

青は『競技レベルが上がる』中盤以降に。
  • 赤ヒートアップ
    ⇒リンク数依存なので強い
  • 青ヒートアップ
    ⇒競技レベルが高い

育成の中盤は、赤⇒青ヒートアップ(相談OK)の流れが非常に強いです。

中盤になってくると、競技レベルが高くなっているので、同時に青ヒートアップを狙う頃合いとなります。

後半になるにつれて、赤⇒青ヒートアップをよりやりたくなるので・・・

黄色の競技レベルは、赤⇒青ヒートアップに支障がない程度に、間の練習で稼いでいきたいところ。

赤+青ヒートアップが重なるとスゴく強い

上手く重なると強い練習方法。

特に、赤+青ヒートアップが重なるスゴく強いです。

スゴく強いんですが、強引に合わせる必要はないかなと。

『1回の練習で伸びるステータスが100まで』なので、ちょっとステータスが無駄なる可能性も。

自然に出来るならアリですが、相談連打で他の競技レベル上げが疎かにならないようにしたいところ。

スポンサードリンク

 

相談の使い方

相談

  • 赤ヒート後に使う
    ⇒リンク数で効果大
  • 競技レベル上げに
    ⇒黒字のレベルを拾う
  • 友情トレーニング
    ⇒友情1・他リンク3など
  • 涼花さんを拾う
    ⇒初動などはぐれた時

相談は半年ごとにリセットされ、また3回まで相談ができるようになります。

相談の優先度は、上記の順番になりますが、早めに消化しないと使いきれないことも。

特に赤ヒートアップ後に狙っていると、相談を余してモッタイナイ自体も有り得るので・・・

ヒートアップの起動タイミングを伺いつつ、競技レベルを上げられるようにしましょう!

赤ヒート後に使う

  • 序盤⇒黄
  • 中盤⇒青
  • 終盤⇒青

詳しくは『ヒートアップについて』に書いてあるので、ここでは簡単にまとめだけ。

新シナリオ:UAFでは、全育成過程で赤ヒートアップから相談⇒黄or青の動きが強いです。

相談を温存してしまった場合は、赤ヒートアップをするために、相談を使ってもOK。

しかし、基本は自力で赤をヒートアップさせて、序盤は黄色・中盤&終盤は青に繋げたいところ。

競技レベル上げに

青の競技レベル上げに

赤の競技レベル上げに

黄の競技レベル上げに

黒字の競技を拾うイメージで。
  • ジュニア12月後半:Lv10
  • クラシック6月後半:Lv20
  • クラシック12月後半:Lv30
  • シニア6月後半:Lv40
  • シニア12月後半:Lv50

各競技レベルを上記まで達成させ、体力+15するためにも、相談を使います。

早期に達成した場合、次の競技レベルを目指すために使ってもOK。

例えば、ジュニアで全てLv10を達成した場合、次の目標である全てLv20を目指すと、次の目標が達成しやすくなります。

育成の後半に黄色は踏みたくない(例外アリ)ので、ジュニア級であれば、黄色を中心に上げておくと良いでしょう。

友情トレーニング

友情トレーニング

強い練習をリンクできるなら相談!

他のリンク色が合っているのに、友情トレーニングだけ色が違う場合があります。

上記の場合、相談で友情トレーニングを広いつつ、『青リンク5枚⇒青ヒートアップ起動』を狙って相談を使いました。

このように、強い練習をリンクに入れて、ステータスを伸ばす時に効果的です。

特に赤ヒートアップ時など、ステータスアップが見込めるなら、リンク数が多くなるように相談しましょう。

都留岐涼花を拾う

都留岐涼花を拾う。

お出かけフラグは、早期に立てておきたい。

初手で『都留岐涼花さんが来ない』+『多いリンクからはぐれた』という、最悪なケースの場合。

都留岐涼花さんのお出かけフラグを立てつつ、リンク数を合わせ競技レベルを上げるのはアリ。

ただし、これは最悪なケースを修正するために相談を使うので、以降のリンク運がない場合はやり直し推奨。

初手の都留岐涼花さんは、リンク数が多い(3枚以上)ところに入っているのが理想。

新シナリオ:UAFの主な選択肢

  • ごはん:体力+30
    ⇒太り気味でリタイア
  • 追加トレ:体力+5
    ⇒理事長は練習で
  • 2年目年始:体力+20
    ⇒余るならスキルpt
  • 3年目年始:体力+30
    ⇒余るならスキルpt

新シナリオ:UAFでの選択肢は、基本的に体力回復選びます。

ごはんイベントは絶対体力+30を選び、太り気味を引いたらリタイアで。

『2年目&3年目の年始で体力回復』することも計算して、練習・お出かけなどで調整していきましょう。

どうしても体力が余るなら、新シナリオ:UAFはステータスを伸ばしやすいので、次点はスキルptがいいかなと。

新シナリオ:UAF攻略のポイント

新シナリオの攻略ポイント

赤ヒートアップが超重要!
  • 赤ヒートアップが超強い
    ⇒リンク数が多いと効果大
  • 相談は赤ヒートアップ後
    ⇒序盤:黄、中盤以降:青
  • 競技レベルは条件に合わせて
    ⇒体力+15を取るのは必須
  • レース・お出かけ・お休み後
    ⇒次の練習で全競技レベル+3
  • マジで体力回復は重要!
    ⇒賢さ練習で逃げられないため

新シナリオ:UAFは、赤のヒートアップを起点練習をしていくと良いですね。

赤ヒートアップに相談を合わせ、競技レベル・絆ゲージを上げることを意識していきましょう。

ぶっちゃけ、リンクの色・友情トレーニングのタイミングもあるので、運ゲーなのには変わりません。

しかし、新シナリオ:UAFも攻略ポイントを抑えれば、いずれ強いウマ娘が育成できるので、諦めず練習していきましょう!

ウマ娘の最近記事はコチラ!

最後に、ウマ娘の記事をもう1本見ていただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者の『オロオロKT』でした。

今後もよろしくい願いします!