おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【お得?】無課金はニュームーンデーパックを買うべきか解説【ポケモンスリープ】

 【お得?】無課金はニュームーンデーパックを買うべきか解説【ポケモンスリープ】

 

 

どうも!ポケモンスリープ無課金研究家オロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、ニュームーンデーパックを買うべきか?無課金目線で解説していきます。

結論から言うと、無課金ならニュームーンデーパックは、買わない方がよいです。

ダイヤは貯めておいた方が、よりお買い得パックを買えますからね。

ニュームーンデーおすすめフィールドとやること:まとめ

ニュームーンデーのおすすめフィールド・やることについては、上記の記事にまとめてます。

どのフィールドに行くか?迷ったら、ご参考いただけると嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

それでは、行ってみましょう!

 

もくじ

NMDパックの内容

NMDパックの内容

NMDパックの内容

  • ハイパーサブレ×1
    ⇒16ゲージ以上の厳選に
  • スーパーサブレ×3
    ⇒5ゲージ複数ゲット時に
  • ポケサブレ×10
    ⇒残りゲージを削るサブレ
  • なかよしのお香×3
    ⇒1体チャンス確定

ニュームーンデーパックの内容は、上記のようになっています。

ショップで常時販売されている価格よりも、お得になっているのが特徴ですね。

ニュームーンデーでは、満腹になりにくい仕様になるようなので・・・

ポケサブレが大量にあっても、いいかみしれませんね。

ハイパーサブレ×1

NMDパックの内容

NMDパックの内容

捕獲ゲージを5個も削れる、高級サブレ。

『なかよしのお香』などチャンスの時、16ゲージでも+ポケサブレでゲットできるのが強み。

無課金だと、伝説のポケモンデデンネの厳選で使うことになりますが・・・

チーム編成・強い料理が作れないと、価値が下がってしまうため、買う必要はないと思います。

スーパーサブレ×3

NMDパックの内容

NMDパックの内容

無課金は、5ゲージの厳選をよくするため、スーパーサブレは貴重なアイテム。

ポケサブレだけでは、すぐ満腹になってしまうため・・・

5ゲージのポケモンを、複数ゲットしたい時に使いたいサブレですね。

しかし、スーパーサブレは、伝説イベントで入手もできるため、買う必要はないでしょう。

ポケサブレ×10

NMDパックの内容

NMDパックの内容

ニュームーンデーでは、『満腹になりにくくなる』ため、ポケサブレも貴重なアイテム。

5ゲージの場合、無課金だとボーナスサブレ⇒ポケサブレ×2でゲットすることが多いため・・・

ニュームーンデーまでに、大量に貯めておきたいアイテムになります。

10個パックはおいしいですが、ダイヤ1200個の消費は痛いですね。

なかよしのお香×3

NMDパックの内容

NMDパックの内容

出現したポケモンの中から、ランダムで1体チャンスにできるお香。

チャンスになったポケモンは、通常の3倍ゲージが増えるため・・・

厳選したいポケモンに当たれば、かなり強いアイテムですね。

逆に言うと、『当たらなければ、全く意味がない』ので、来たらラッキー程度に思っておきましょう。

 

NMDパックを買って良い人

食材バックをフル拡張

NMDパックを買って良い人

食材備蓄でフル拡張必須です!

まずは、食材バックをフルで拡張しているか確認しましょう。

食材バックの容量は、食材の備蓄で確実に必要になります。

まだ食材バックをフルで拡張していない人は、今すぐに食材バックの拡張をしてください。

ダイヤが足りない人は、貯まり次第すぐに食材バックを拡張しましょう。

ダイヤ1200個以上を所持

NMDパックを買って良い人

ダイヤを貯めてるなら買ってOK!

食材バックをフルに拡張しても、ダイヤ1200個以上あるなら・・・

ニュームーンデーパックを買うのを検討しましょう。

とは言え、無課金でダイヤ1200個を集めるのは、かなり難しいです。

ダイヤの使い道は、優先順位を決めた方が効率がよいので、順番にやっていくと良いでしょう。

効率的なダイヤの使い道:まとめ

 

NMDパックを買う判断基準

GSDパックと比較する

GSDパックと比較する

GSDパックと比較する

まず考えるべきは、グッドスリープデーパック(GSDパック)と比較することです。

GSDパックは、ダイヤ1500個と高額ですが、スーパーサブレ9個もあるのが魅力。

満腹を考えると、ポケサブレより入手しにくいスーパーサブレの方が欲しいですね。

地味に成長のお香×2個も、よりポケモンの経験値が稼げるため、GSDパックの方がオススメです。

無課金はグッドスリープデーパックを買うべきか?

ニューイヤーパックも考える

NMDパックを買う判断基準

  • ハイパーサブレ x8
  • スーパーサブレ x25
  • メインスキルのたね x1
  • サブスキルのたね x1
  • デデンネのおこう x1
  • ロコンのおこう x1
  • ウッウのおこう x1

ニューイヤーパックは、ダイヤ5000個と超高級品ですが・・・

めったに入手できない超貴重なアイテム『サブスキルのたね』付きです。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)マジカ!?

さらに、ハイパーサブレ×8個、スーパーサブレ×25個と、ポケモン厳選が楽になる超お得パック!

2026年1月に販売されると予想して、今からダイヤを貯めるのもアリですね。

【超貴重】サブスキルのたねの効果とおすすめポケモン

 

NMDパックを買うべきか?:まとめ

NMDパックを買うべきか?:まとめ

  • 無課金も買うべき?
    ⇒GSDパックのがお得
  • 買う場合の最低条件
    ⇒食材バックをフル拡張
  • 筆者の判断
    ⇒ニューイヤーパック待ち

『満腹になりにくい』仕様になっているため、ポケサブレが欲しい気持ちは分かりますが・・・

サブレ・お香的には、GSDパックの方がお買い得だったりします。

備蓄も考えると、食材バック拡張は必須ですし、ダイヤの使い道には十分注意しましょう。

筆者は、2026年のニューイヤーパックを待つ予定です。

ポケスリの最新記事はコチラ!

最後に、ポケモンスリープの記事もう1本見ていただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者『オロオロKT』でした。

今後もよろしくお願いします!