どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は『2023年の夏休みイベント』でやること・NG行動をまとめていきます。
ドケチ流とは、スタミナを極限まで使わない立ち回りになるので・・・
承知の上で、ご参考いただければ幸いです。
もくじ
夏休みイベントでやること
限定キャラクター集め
- キャプテンももんじゃ
⇒無凸 - だいおうイカ
⇒無凸 - ウパソルジャー
⇒無凸
夏休みイベントで真っ先にやることは、限定キャラを集めることです。
キャプテンももんじゃ・だいおうイカ・ウパソルジャーが仲間にできますが・・・
マスターランクの関係で、それぞれのキャラを無凸(1体)で集めればOKです。
正直、戦力にするのは厳しい性能ですからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 月夜の強襲
⇒ランダム5回攻撃 - 月夜のうたげ
⇒5回の確定追撃 - 10連撃の条件
⇒射程1以内が厳しい
キャプテンももんじゃ最大の長所は、月夜の強襲⇒月夜のうたげによる、確定の10連撃。
回数があるバリアを解除したり、不屈の貫通で使えますが・・・
10連撃が必要な高難度は、ほぼ無いと思うんですよね。
(;・ω・)(´∀`*)デスヨネー
集めるスタミナ・育成コストを考えても割に合うか分からないので、無凸止めで良いと思います。
あぶない水着の素材集め
次に夏休みイベントでやることは、あぶない水着の素材集めです。
ドラクエタクトでは『防具は武器以上に貴重な装備』です。
なかなか配布の機会はないのですが、攻略には使うっていうね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
なので、マーマンの巣窟(ベリハ推奨)あぶない水着を集めて錬金を進めていきましょう!
あぶない水着を集める理由は、素早さを上げられる防具だからですね。
ドラクエタクトで素早さは非常に重要で、仲間の行動順を調整するために必要となります。
行動順は素早さの値で決定するので、仲間と連携をするために必要な装備となります。
あぶない水着は、イベント交換所で交換できないので、マーマンの巣窟で集めていきましょう。
マーマンの巣窟:深層
ミッションを達成しながら攻略する、いわゆる高難度コンテンツです。
初心者の方でも、最低6個ミッションを達成できれば・・・
勲章の交換所で、虹色のオーブを入手できます!
(`・ω・´)(´∀`*)オオー!
虹色のオーブは、Sランクのランクアップに必要なので、これは必ず交換しておきましょう。
⇒参考動画:ナルチャンネル様
探してみたら、すでに攻略動画が公開されていましたね!
ハッサン(配布)を使った攻略動画もあったので、初心者の方はハッサンを仲間に加える絶好の機会かも。
キャラ集め・あぶない水着集めが終わったら、追憶でハッサンの覚醒を進めるのもアリ。
みがわり役+アタッカーをこなせるキャラは、ハッサン以外いませんからね。
⇒参考記事:【頼れる兄貴】ハッサンは才能開花すべき?【答:高難度で使う準備を】 - おろぶろぐ
バトルロードの鬼周回
- 『7』までクリア
- ももんじゃLv90まで
⇒『6』でレベル上げでもOK
最後に夏休みイベントでやることは、バトルロードの鬼周回です。
まず最初にやることは、キャプテンももんじゃロード7まで攻略しましょう。
攻略が厳しい場合は、1つ前のバトルロードでレベル上げ⇒7までクリアを目指しましょう。
キャプテンももんじゃLv90で、スタミナ草5個が貰えるのをお忘れなく\_(・ω・`)ココ重要!
『イベントバトルロード7』『キャプテンももんじゃLv90』まで行ったら・・・
ご自身が1番早く周回できるバトルロード7を鬼周回しましょう!
バトルロード7では、スタミナなしでイベントアイテムがドロップします。
スタミナなしでイベントアイテムを集めて、装備・ゴールドと交換すると良いですね。
夏休みイベントNG行動
激流のつるぎ集め
夏休みイベントNG行動1つ目は、激流のつるぎをクエストで集めることです。
剣としての性能は高いですが、今すぐ欲しい性能ではないです。
激流のつるぎは、あぶない水着とは違い、イベント交換所で交換もできますからね。
バトルロード鬼周回で稼いだアイテム分だけ、激流のつるぎを交換⇒錬金でOK。
ももんじゃフックも同じく、クエストでは集めない方がいいでしょう。
ももんじゃフックの場合、交換所で『20個だけ交換⇒素早さ調整武器用の錬金』をすればOKです。
素早さ調整用は、手持ちの武器によっても狙う値がちがって来ますが・・・
『手持ちの武器と同じ素早さ上昇値』だけは避けるようにしましょう。
真夏のエンゼル探し
『系統のかけらを貰える』という触れ込みで、激アツかと思われたイベントミッション。
しかし、いざ始めってみたら、ドロップ率は激シブ!
( ・ω・)(´∀`*)ゲロマズ♪
一応リセマラはできるんですが、あまりに時間がかかりすぎるので非推奨。
あぶない水着を集める分だけ自動周回して、落ちたらラッキー的な気持ちで。
夏休みイベントが終わったら
追憶クエストの進行
やることがなくなったら、余ったスタミナで追憶クエストを進行していきましょう。
高難度クエストで必要なキャラ・装備がたくさん眠ってますからね!
先ほども言いましたが、『ハッサンは攻略で特に重要なキャラ』となります。
即ハッサンを加入させておき、才能ポイントを振っておくだけでも、育成速度が早まります。
虹のクリスタル集め
報酬アップ期間ではないですが、スタミナ消化先の候補筆頭。
ストーリーハードは、挑戦回数が決まっていて、1日3回以上は周回できません。
ジェムを使えば回復できますが・・・そんなんにジェムを使えるか!
( ゚д゚)(゚Д゚)ソレナ!
戦力にならないキャラを集めるより、手持ちのSランクを強化したいので、周回の候補となります。
夏休みイベントでやること:まとめ
- 限定キャラクター集め
⇒各キャラ1体まででOK - あぶない水着の素材集め
⇒初心者はハッサンが優先 - マーマンの巣窟:深層
⇒勲章6個で虹色のオーブ - バトルロードの鬼周回
⇒ゴールド・装備集めに
2023年の夏休みイベントは、あまりスタミナを使わなくて良いイベントですね。
キャプテンももんじゃを切り捨てれば、追憶を進める大チャンス!
追憶は消費スタミナが1/3になっているので、初心者さんは追憶を周回しておくといいでしょう。
古参組は、あぶない水着集め・虹のクリスタル集めがオススメです。
またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というタクトの攻略情報を発信しています。
フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・
気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!