どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、『僕が才能開花して良かったキャラ』をランキング形式でまとめていきます。
あくまで僕が才能開花をしてみて良かったランキングですので・・・
持っていないキャラは対象外となるので、そこがご了承いただけたら幸いです。
今後も才能開花をして良かったキャラは、更新していきますので・・・
もし、おすすめの才能開花キャラがいましたら、僕のツイッターまでご連絡いただけたら幸いです。
画像や動画など送ってもらえたら分かりやすいので、よければランキングに載せたいと思います。
それでは『才能開花して良かったキャラ:BEST55』行ってみましょう!
もくじ
- 才能開花して良かった:第5位
- 才能開花して良かった:第4位
- 才能開花して良かった:第3位
- 才能開花して良かった:第2位
- 才能開花して良かった:第1位
- 初心者におすすめ才能開花
- 才能開花して後悔したキャラ
- 才能開花して良かったキャラ:まとめ
才能開花して良かった:第5位
⇒参考記事:シールドこぞうは集めるべき?【結論:闘技場をやるなら4凸以上に】 - おろぶろぐ
才能開花させて良かったキャラ、第5位はシールドこぞうです。
僕の場合は、ギルド大会の防衛に入れることが多いですね。
シールドこぞうを入れた防衛が、予選⇒プラチナリーグで5回防衛が成功したほどです。
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ナニー!?
シールドこぞうを『才能開花してよかったと思う理由』が以下の通り。
- 才能開花は4凸以上推奨
- 貴重な『かばう』
- 眠り・混乱が半減
- ときどきスカラ持ち
- ウェイト10の低コスト
低ランクで『かばう』が出来るので、主力のSランクを1手守れるのが強い!
ダメージだけではなく、主力に状態異常を入れるジャマもできます。
しかも、シールドこぞうは、眠り&混乱が半減と耐性も優秀。
ウェイト10と軽く、空いたコストで編成しやすいので、低ランクの中では優秀な才能開花ですね。
才能開花して良かった:第4位
⇒参考記事:きりかぶおばけは集めるべき?【結論:余裕があるなら4凸以上に】 - おろぶろぐ
才能開花させて良かったキャラ、第4位はきりかぶおばけです。
僕の起用方法は、闘技場・ギルド大会での攻め&防衛に入れることもあります。
ウェイト10空いたら、とりあえず『きりかぶおばけ』を探して入れるくらい、便利なキャラですね。
きりかぶおばけを『才能開花してよかったと思う理由』が以下の通り。
- 才能開花は完凸推奨
- HPが非常に高い
- 上やくそう投げが強い
- 封印の息で特技を封印
- 呪文封じ成功率+10%
きりかぶおばけは、『上やくそう投げ』が本体。
闘技場で敵の攻撃を受ける場合、HPを100弱回復するので、被ダメージを抑えることができます。
HPも1000以上になるので、Sランクの攻撃も1発なら耐えますからね。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)TUEEE!
封印の息やマホトムは、決まれば敵の特技を封印できるので、当たればSランクを封殺できるほど強力!
才能開花して良かった:第3位
⇒参考記事:フォレストドラゴは才能開花すべきか?【答:防衛目的の開花はアリ!】 - おろぶろぐ
才能開花させて良かったキャラ、第3位はフォレストドラゴです。
フォレストドラゴは、ギルド大会の防衛に起用して・・・
5回も防衛してくれた立役者ですね!
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ファ?
フォレストドラゴを『才能開花してよかったと思う理由』が以下の通り。
- 才能開花は2凸以上推奨
- 森の砦が強すぎ
- HP172を自動回復
- 射程4マスのバギブレス
- 混乱が無効
フォレストドラゴは、森の砦が本体です。
戦闘開始から『かばう状態』なため、隣接した仲間を状態異常から守れます。
しかも!フォレストドラゴは、混乱が無効。
混乱弱点の仲間を隣接させておけば、混乱から守れるのが非常に使い勝手が良いですね。
才能開花して良かった:第2位
⇒参考記事:ビアンカは才能開花させるべき?【答:高凸ならアリよりのアリ】 - おろぶろぐ
才能開花させて良かったキャラ、第2位はビアンカです。
ビアンカは、高難度・闘技場・ギルド大会の防衛で大活躍!
才能開花組の中では、トップクラスに強いキャラだと思っています。
ビアンカを『才能開花してよかったと思う理由』が以下の通り。
- 才能開花は4凸以上推奨
- げきれつ天雷打ちが広範囲
- ↑+いどう封じの物理が強い
- ベホイム援護でHP300弱回復
- 天空の一撃が高難度に刺さる
『げきれつ天雷打ち』+『いどう封じの物理』が非常に強いです。
状態異常の入り方によっては、1発で勝敗を決められるほど強力!
たたかいのベホイムの援護も、HP300弱回復するので、防衛にいられると非常に厄介ですね(苦笑)
バイキルト・天空の一撃もあり、高難度に使えるところも高評価です。
才能開花して良かった:第1位
⇒参考記事:おにこんぼうは才能開花すべき?【答:会心運ゲーをするか否か】 - おろぶろぐ
才能開花させて良かったキャラ、第1位はおにこんぼうですね。
最初は、会心率の運ゲーと言ってましたが・・・
予想以上に会心を出しまくり、高難度・闘技場・ギルド大会に引っ張りだことなっています・
おにこんぼうを『才能開花してよかったと思う理由』が以下の通り。
- 才能開花は4凸以上推奨
- 連続ウルトラスタンプが強い
- どとうのスタンプも強い
- ↑会心率+15%が予想以上
- 守備力が鬼高い
会心の運ゲーという評価は変わりませんが・・・
その会心の一撃を出す確率が、思ったより高かったです。
2体巻き込んで追撃も合わせたら、1回は会心の一撃が出る印象です。
会心運ゲーとはいえ、お手軽に火力を出せてしまうので、無課金の方はオススメですね!
初心者におすすめ才能開花
⇒参考記事:【才能開花が神】ベビーパンサーが強いと思う5つの理由【低ランク最強キャラ】 - おろぶろぐ
初心者の方におすすめしたい才能開花は、ベビーパンサーですね。
色々書くより、画像を見てもらった方が早いでしょう。
EX難易度のボスに、2000超えのダメージを出せます。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)TUEEE!
低ランクなので『耐久面に難アリ』ですが、序盤やイベントを進めるキャラとしても使えるでしょう。
才能開花して後悔したキャラ
⇒参考記事:【爆速鳥】れんごくちょう・・・マジでスマンかった! - おろぶろぐ
才能開花して後悔したキャラ、1体目はれんごくちょうです。
弱くはないんですが・・・火力が足りない!
しかもイオ弱点なので、ロトの勇者に狩られるという十字架を背負っております(苦笑)
闘技場でロトの勇者を意識するなら、耐性的にアリーナの方が強いですね。
⇒参考記事:無凸で使える!りゅうおうが強いと思う5つの理由【ダークピラーが強すぎるw】 - おろぶろぐ
才能開花して後悔したキャラ、2体目りゅうおうです。
登場した時は強かったのですが、ゼシカというおっぱ・・・美少女に居場所を奪われた感がありますね。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)オッパ?
かつては、ダークピラーの射程を活かし、ボスをハメる戦法もありましたが・・・
今や射程4~5が当たり前になりつつあるので、今後も出番はないかなと思います。
⇒参考記事:竜の炎がヤバイ!竜王が強いと思う5つ理由【タンク役&眠り避雷針役としても】 - おろぶろぐ
才能開花して後悔したキャラ、3体目は竜王です。
開花の扉30巻で活躍しましたが・・・実績はそれだけ。
マーブルン(闘技場メダルで交換可能)で代用できるので、竜王の才能開花は必須ではないでしょう。
『ほのお』と『竜の炎』の使い分けができるので、30巻あたりを周回してる方は、時短目的に才能開花しても良いかも?
才能開花して良かったキャラ:まとめ
- 才能開花して良かった:第1位
👉おにこんぼう - 才能開花して良かった:第2位
👉ビアンカ - 才能開花して良かった:第3位
👉フォレストドラゴ - 才能開花して良かった:第4位
👉きりかぶおばけ - 才能開花して良かった:第5位
👉シールドこぞう
2022年11月4日時点での、才能開花して良かったランキングは上記の通り。
今後も才能開花をして、使えるキャラを発掘したら、またこの記事を更新していきます。
読者のみなさんも、おすすめの才能開花キャラがいたら、ぜひ教えてくださいね!
下に僕のツイッターのリンクを貼っておくので、情報提供はそちらからお願いします。